こんなお悩み
ありませんか?
- 差し歯の歯茎が下がって
隙間ができたり歯茎が黒く見えている - 矯正治療後に歯茎が下がって
歯の長さが長くなってきた - オールセラミックの
長さが左右でちがう
こういった症状の方を
当院で解決しています。
「歯茎の再生治療法」が有効です。
3つの特徴、
選ばれる6つの理由
-
1
審美歯科治療と歯茎の再生治療を行なっている病院が少ない
(治療が難しいため) -
2
豊富な症例数(年間100件ほど)
-
3
綺麗な歯茎の再生治療
-
4
遠方からの来院も可能
-
5
セラミックの大きさを小さくすることができる
-
6
広範囲の歯茎の退縮にも対応している(全体的に下がってしまっても治療可能)
院長紹介・メディア実績
初めまして、院長の福嶋です。
六本木で2年、銀座で分院長として10年間、同じ医療法人で下積みをしてまいりました。
銀座の地域は最先端の治療を求める方が多く、また有名な歯科医師の医院に囲まれる環境であったため、技術の研鑽のために多くの講習会に参加してまいりました。
精密歯科治療を行うことが歯にとって重要だと感じ、顕微鏡・拡大鏡での治療に取り組んできました。
このたび、神田で歯科医院をやる上で重要と考えていることは、安心の精密歯科治療の技術をリーズナブルな価格で提供させていただくことです。
経歴
- 平成06年4月
- 東京医科歯科大学歯学部入学
- 平成12年3月
- 東京医科歯科大学歯学部卒業
- 平成12年4月
- 歯科医師免許取得
- 平成12年4月
- 東京医科歯科大学歯学部臨床研修医
- 平成12年9月
- 六本木河野歯科クリニック勤務
- 平成14年4月
- 銀座しらゆり歯科 院長就任 24年4月まで院長
- 平成24年5月
- 神田ふくしま歯科 開業
所属学会・研究会
- 日本顎咬合学会認定医
- 日本歯周病学会
- 日本成人矯正歯科学会
- JIADS
- 東京医科歯科大学同窓会
サービスのご紹介
-
歯茎の再生治療 + オールセラミック治療
差し歯の歯茎が下がって、隙間ができた、歯茎が黒い場合に、歯茎の再生治療とオールセラミック治療を合わせて行うことで綺麗な見た目に改善します。
-
下がった歯茎の回復
矯正治療後に下がった歯茎を回復させます。
歯ぐきの再生療法は、下がってしまった歯茎を元の状態に近づけ、再発を予防する方法です。 -
歯の長さを揃える
オールセラミックの長さが左右でちがう場合に歯の長さを揃えることができます。
-
ブリッジが合わなくなった
ブリッジから息が漏れるような隙間ができてしまった場合に、歯茎の再生治療で歯茎の厚みを増してオールセラミックブリッジを作成することで、見た目も隙間も改善します。
-
インプラントの金属が見えてしまった
インプラントの歯ぐきが下がって金属が露出した場合に金属を見えなくできる場合があります。
患者様の声
- N.F様
- 痛みはありましたが、もともと痩せている歯茎がふっくらしてやって良かったです。
- 今井様
- とてもきれいで自然な歯並びにおどろいています。歯茎も綺麗なピンクで隙間もなくなりました。
- 黒澤様
- 痩せてしまっていた歯ぐきの部分は諦めていたのですが思い切って治療を受けて良かったです。
流れ
-
STEP1
お問い合わせ
無料カウンセリングのご予約を
0120-25-1839 に電話 -
STEP2
お見積
無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします。
-
STEP3
ご予約
ご検討の上、治療をされる場合は、資料取りのご予約をお取りください。
-
STEP4
治療スタート
歯茎の再生治療を行います。
※遠方からいらっしゃる方は、お伝えいただければ全部を1日で行うプランも御座います。
よくある質問
- 歯ぐきの痩せを太らす方法のご質問:
上下奥歯は、部分入れ歯で上下前歯が既存歯です。問題は、前歯の歯ぐきがだんだんと痩せています。
歯ぐきを太らす方法は、無いでしょうか?歯ぐきの痛みも多々あります。よろしくお願いします。(70才の男性) - 痩せた歯ぐきを太くする方法に歯ぐきの再生治療がございます。歯ぐきの再生治療では、歯ぐきの移植と、エムドゲインという再生をうながすお薬を使用いたします。
だだ、歯ぐきだけが、吸収しているのか、骨まで吸収しているのかで、治療法が変わってきます。そのため、治療には歯周病の進行度を検査する必要があります。
料金に関しましては、無料カウンセリングにて、お見積もりを出させていただいております。治療費は健康保険が適応されません。自由診療となります。 - 歯ぐきの再生治療のご相談 / 料金と期間のご相談:
歯茎の再生治療に興味があります。1本当たりの具体的な費用と、治療期間を教えてください。
(保険は適用されるのでしょうか?) - 歯ぐきの再生治療では、歯ぐきの移植と歯茎の移動を行って下がってしまった歯茎を回復させる治療法です。
だだ、歯ぐきだけが、吸収しているのか、骨まで吸収しているのかで、治療法が変わってきます。
そのため、治療には歯周病の進行度を検査する必要があります。 料金に関しましては、無料カウンセリングにて、お見積もりを出させていただいております。
治療費は健康保険が適応されません。自由診療となります。 - 歯ぐきの再生治療のご相談:
退縮した歯の根本が見えてきている歯ぐきを再生させるには歯茎の移植などをするのでしょうか?
またその際の大まかな費用を教えていただきたいです。 - 歯ぐきの再生治療では、歯ぐきの移植と歯茎の移動を行って下がってしまった歯茎を回復させる治療法です。
だだ、歯ぐきだけが、吸収しているのか、骨まで吸収しているのかで、治療法が変わってきます。そのため、治療には歯周病の進行度を検査する必要があります。
料金に関しましては、無料カウンセリングにて、お見積もりを出させていただいております。

